マルゴワールのオルフェオ
先日ご案内したマルゴワール指揮のモンテヴェルディのオペラ「オルフェオ」はDVDでも出るようです。
考えてみると、自分が生で見たオペラで一番回数が多いのはこのオルフェオでした。全部で5回かな。次はなんだろう?きっとモーツアルトの魔笛だったような気がします。オペラは面白いけどあの値段設定がねー、高くてそう頻繁に行けるものではありません。でも、オペラを演奏する側に回ってみて納得したのですが、あんなにコストがかかる舞台芸術はないですね。そういう意味ではクラシックで一番コスト(演奏者へのギャラを除いて)がかからないのはピアノリサイタルでしょうね。 店長
| 固定リンク
« CD作り | トップページ | 記事追加しました »
「コンサート・CDなどの感想」カテゴリの記事
- コンサート余波(2022.09.04)
- プロムジカ使節団 第3回定期公演「文明開花vol.2 協奏曲の精華」(2022.08.02)
- 「斎藤秀範バロック・トランペット コンサート」(2022.04.07)
- エベーヌ四重奏団のベートーヴェン(2020.04.26)
- ベートーヴェンイヤーのCD全集(2020.04.13)
コメント