« タングマジック最終回 | トップページ | トランペットの教則本 »

2006/07/16

スタミナに関する仮説

受講しそこねた第3回タングマジックのテーマ「k」タンギングについて考えていたら、そしてそれに先生が何度もおっしゃっていたことをつなぎ合わせてみたらこういう結論に達した。

スタミナを保たせるために必要なのはリップじゃなくてタングなんじゃなかろうか。

ハイノートを吹くのに必要なのはタングの形状および強靭さとエアー(息のスピード)。従って音域ならびに音量で頑張れるようにするためにはタングと息のサポートを鍛えればいいということ。

リップは常にヴァイブレートするためにある程度リラックスさせておかなければならない。つまりずっとマウスピースを押さえつけたままではいけなくて、血液を循環させなければならない。これは先生が何度もおっしゃっていたことだし絶対の真理だ。

リップがバテる原因だと永らく考えていたのは誤認で、そうなっていたのは奏法が正しくなかった(リップに必要以上の負担を強いていた)ということに他ならない。やらなくちゃいけないのはタングの鍛錬。タングがバテないようにすればスタミナが飛躍的に伸びるような気がしてきた。

|

« タングマジック最終回 | トップページ | トランペットの教則本 »

トランペットの話題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタミナに関する仮説:

« タングマジック最終回 | トップページ | トランペットの教則本 »