« やっと10月も終わり | トップページ | 「日日是好日」 »

2008/10/31

ダイナミックレンジと音程

自明の理かもしれないが、
最近いくつかの演奏会を聴いたり出たりして思ったこと。

上手いオケはダイナミックレンジが広い。
しかもピアノもフォルテもうるさくない。

そのためには音程が合っていることが前提にある。

メンバー一人一人の表現力(音量という捉え方をするとダイナミックレンジとなる)が広くて自在。しかもピアノもフォルテも音程がぶれない。これが基本。

これがそうじゃないと、ピアノだからと言っていくら小さく演奏したり人数を減らしたりしても「わさわさ感」がぬぐえない。フォルテで大きく演奏したつもりでも力強いコードが響かず単にうるさいだけだ。どちらにせよただ様々な音が出ている状態になっていて必然的にダイナミックレンジも中庸になってしまう。

上手くないオケ(あるいはもっと上手くなりたいオケ)はもっと基本練習をして「こうあるべきコード」を体感する必要があるだろう。もちろん自戒の意味もこめて。

|

« やっと10月も終わり | トップページ | 「日日是好日」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« やっと10月も終わり | トップページ | 「日日是好日」 »