今日の当たり
Johann Friedrich Fasch - Concerti & Ouverturen
Giuliano Sommerhalder - Kammerorchester Basel
(Deutsche Harmonia Mundi 88697446412)
ファッシュ (1688 - 1758) の序曲、協奏曲集
演奏はゾンマーハルダー(Trp)指揮のバーゼル室内管弦楽団
いやあ、昨今のピリオド楽器の演奏のうまさには驚くほかはない、という見本。個々の演奏技術の高さもさることながら合奏能力がすごい。弦だの管だの楽器が違おうがしゃべり方が一緒なのが原因だと思うんだけど、アーティキュレーションの区別がしっかりと聴き手に伝わって歯切れのいい説得力のある演奏につながっている。それはニケの演奏会でも感じたこと。
それにしてもこの指揮をしている1985年スイス生まれイタリア育ちの青年はめちゃ上手いね。経歴をみてもモダンのコンテストの受賞歴ばっかりなんだけど、一体どこでナチュラルを勉強したんだろうか。
このファッシュのコンチェルトはこの間カッソーネの新盤が出たばかりだったのに、あっという間にそれを超える名演が出てきた。
| 固定リンク
« ストレス発散 | トップページ | 外為法の出番です »
「コンサート・CDなどの感想」カテゴリの記事
- コンサート余波(2022.09.04)
- プロムジカ使節団 第3回定期公演「文明開花vol.2 協奏曲の精華」(2022.08.02)
- 「斎藤秀範バロック・トランペット コンサート」(2022.04.07)
- エベーヌ四重奏団のベートーヴェン(2020.04.26)
- ベートーヴェンイヤーのCD全集(2020.04.13)
コメント