もしドラと電子書籍
もしドラをiTuneアプリケーションで購入。800円也。
もしドラとは今売れている単行本で「もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」岩崎夏海著 ダイヤモンド社 の略。手っ取り早く言えば高校を舞台として経営手法を学ぼうという類いの本だ。
売れていると聞いて先日丸善に行った際に買おうかと思ったんだけど、入り口に平積みしてあるカバーの装丁がレジに持って行くには恥ずかしくて(?)「まあ、今度でいいか」と見送りにした経緯がある。
さっきiPoneのアプリを一つアップデートしようとしてiTuneストアに行ったらたまたまこれが目についたので(レジに持って行く必要もないし)さっそく買ってしまったという訳。しかも値段は単行本の半額以下だし、ラッキー。
iPoneに入っていれば荷物にならないし、電車で移動中などの時に気軽に読める。これからはキンドルに加えてiPadも参入してくるし、なるほどコンテンツさえ充実すれば電子書籍はこれからますます伸びて行きそうだなあと実感した。その分昔ながらの出版物は苦戦をすることになるんでしょうね。
| 固定リンク
「本・雑誌・映画」カテゴリの記事
- 「ドライブ・マイ・カー」(2022.01.21)
- 翻訳初出(2019.04.20)
- The Cambridge Encyclopedia of Brass Instruments(2020.04.06)
- 「暇と退屈の倫理学」(2018.05.24)
- 「良心をもたない人たち」(2018.05.23)
コメント