« 【Vn製作】第3日目 パーフリング 続き | トップページ | 【Vn製作】第5日目 チャネルを彫る »
・前回仮置きしておいたパーフリングを膠(ニカワ)付けする作業。
膠は冷蔵庫で保管。プルプルしていてこんな感じ。
これを必要分だけとって、湯煎で溶かす。お湯の温度は60度くらい。決して沸騰させてはいけないんだそうだ。冷えてきたらまた湯煎する。
先の細い竹串みたいなもので溝に膠を垂らし込みパーフリングを嵌めていく。
先の丸い小さな金槌でパーフリングを押し込みつつ、余分な膠を拭き取る。
パーフリングが伸びることなくすんなりと入ったので今日の作業はここまで。
終わってからベルギークリスマスビールを美味しくいただく。(写真撮るの忘れた)
2021/12/21 ヴァイオリン製作日記 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント