【Vn製作】第1日目 パーフリング
ヴァイオリン製作、第1日目。
工房に着いたら、僕用の作業台が作られていた。師匠、ありがとうございます。
表板、裏板共にもう外形はおおよそ削られて整形してあるので、最初の作業は
「パーフリング」
という、ボディの周囲にぐるっと埋め込んである細い棒(とは言っても黒檀、白木、黒檀の3重構造)を入れることから始めることとなった。
既にパーフリング用の溝は(機械で)掘られているのだけれど、2カ所ほど作業が必要。一つは裏板の上部、ボタンという部分に溝がないのでそこに溝を掘ること。木片で曲線を合わせた定規を作って溝を掘る。
もう一つはコーナーの鋭角なところがちゃんと削られていないので、その部分をナイフで尖った形に仕上げる。
表裏8カ所を彫ったところで第1日目は終了。
所要時間2時間ほど。無心に作業をするというこの時間は貴重だね。
| 固定リンク
「ヴァイオリン製作日記」カテゴリの記事
- 【Vn製作】第44回目 完成!(2022.07.22)
- 【Vn製作】第43回目 指板の取り付け(2022.07.19)
- 【Vn製作】ニス塗り(2022.07.08)
- 【Vn製作】第42回目 ニス塗り(2022.07.01)
- 【Vn製作】第41回目 塗装(2022.06.21)
コメント