« 【Vn製作】第7日目 チャネルを彫る 続き | トップページ | 「ドライブ・マイ・カー」 »
・裏板の表面のアーチを作る
本来はゲージに沿ってアーチを作るところなんだけれど、今回はキットであらかじめアーチがつけられているので、作業としては表面をスクレーパーで滑らかにすることだけで済む。裏板の厚みについては、この後の裏面を彫る時に調整することになる。
写真右側にある小さな金属片がスクレーパー。これでこそぎ取るように削る。削った後は指でなぞってみるとちゃんと滑らかになっているか、でこぼこしているかの微妙なところまでわかる。この指センサーは精巧に出来ている。
2022/01/18 ヴァイオリン製作日記 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント