カテゴリー「ヴァイオリン製作日記」の46件の記事
2022/07/22
2022/07/19
2022/07/08
2022/07/01
2022/06/21
2022/06/17
2022/06/14
2022/06/10
2022/06/07
【Vn製作】第37回目 コマ
モダン用のコマとバロック用のコマとは微妙にデザインが違う。
上がモダン用、下が今回使用するバロック用。
でも上方のカーブなどは同じみたいだ。
これを成形するのだが、まずは足の部分がヴァイオリンとぴったりと接触するように削る。これが大事だけれどまた難しい部分でもある。
上には弦のための溝を掘る。溝の間隔はG線からE線までで34mm(ちなみにナッツは16.5mmだった)で、その間をコンパスを使って均等に3等分する。
コマができたらもうペグも作ったし、いよいよ弦を張ることができる。
この白木の状態で音を出してみた。
・・・ドキドキ・・・
思ったより豊かな音がする。ちょっと引っかかったのはA線の音がぼんやりしていること。
これはニスを塗ったらまた変わるんだよ、と師匠は言う。
2022/06/03
より以前の記事一覧
- 【Vn製作】第35回目 ペグ 2022.05.31
- 【Vn製作】第34回目 サドルを作る 2022.05.27
- 【Vn製作】第33回目 テールピースの作成(その4) 2022.05.17
- 【Vn製作】第32回目 テールピースの作成(その3)他 2022.05.13
- 【Vn製作】第31回目 テールピースの作成(その2) 2022.05.10
- 【Vn製作】第30回目 テールピースの作成(その1) 2022.05.06
- 【Vn製作】第29回目 指板の作成(その3) 2022.05.03
- 【Vn製作】第28回目 指板の作成(その2) 2022.04.26
- 【Vn製作】第27回目 指板の作成(その1) 2022.04.19
- 【Vn製作】第26回目 ネックの成形(その2) 2022.04.14
- 【Vn製作】第25回目 ネックの成形(その1) 2022.04.12
- 【Vn製作】第24回目 表板の接着、テールピースの作成 2022.04.05
- 【Vn製作】第23回目 指板の作成 2022.03.31
- 【Vn製作】第22回目 指板の製作 2022.03.29
- 【Vn製作】第21回目 ネックの接着 2022.03.15
- 【Vn製作】第20回目 ネックの角度調整 2022.03.08
- 【Vn製作】第19回目 ネックの成型 2022.03.04
- 【Vn製作】第18回目 バスバー その6 2022.02.25
- 【Vn製作】第17回目 バスバー その5他 2022.02.22
- 【Vn製作】第16回目 バスバー その4 2022.02.18
- 【Vn製作】第15回目 バスバー その3他 2022.02.14
- 【Vn製作】第14回目 バスバー その2 2022.02.08
- 【Vn製作】第13回目 バスバー その1 2022.02.04
- 【Vn製作】第12回目 表板の仕上げなど 2022.02.01
- 【Vn製作】第11回目 表板のアーチングとグラデュエーション 2022.01.28
- 【Vn製作】第10回目 裏板のグラデュエーション 続き 2022.01.25
- 【Vn製作】第9日目 裏板のグラデュエーション 2022.01.21
- 【Vn製作】第8日目 裏板のアーチング 2022.01.18
- 【Vn製作】第7日目 チャネルを彫る 続き 2022.01.11
- 【Vn製作】第6日目 チャネルを彫る 続き 2021.12.28
- 【Vn製作】第5日目 チャネルを彫る 2021.12.24
- 【Vn製作】第4日目 パーフリング 続き 2021.12.21
- 【Vn製作】第3日目 パーフリング 続き 2021.12.17
- 【Vn製作】第2日目 パーフリング 続き 2021.12.13
- 【Vn製作】第1日目 パーフリング 2021.12.10
- ヴァイオリンを作ることになった 2021.12.06